ヨーロッパ系のルームメイトが正直しんどい
※食事中の方はスクロールを避けてください。具合が悪くならない自身がある人だけスクロールしてね!
- 洗面所が毛だらけ
ベルギー人のルームメイト、髪長かったんですけど、もうとにかく洗面所とかトイレの上とかに髪の毛がバサバサ落ちてます。彼女だけではなくフランス人のルームメイトもそこら中に髪の毛を置きっぱなしにしています。具合悪いです。たぶん深夜とかにいい感じの照明で撮ればそこそこのホラー映像が仕上がる。なんでだろう?そこにゴミ箱あるんだけどな???おっかしいなあ????
- 何でも人のもんを使う
これはオランダ人のルームメイトです。
「あと2週間で帰るのに洗濯洗剤買うの癪だから洗うときにあなたの使っていい?」と言われました。まあ別に私の部屋干しトップは大量にあるし私もあと1ヶ月で使い切れるとは思ってないので「もちろん、好きなときに使いなよ」と快諾。
でも彼女のこうげきはこれではすまない!
カリフォルニアでは、タンクで水を買って、それを自分のボトルに入れ替えて水を持ち歩くんですが、ある日彼女はこう言いました。
「そのタンクあなたの?私の水なくなったからそれ入れていい?」
おい歩いて2分で買いに行けるやろうが。
しかし私はジャップ!ここで嫌な顔をするわけにはいかない!「うん?いいよ?」と平気な顔で承諾!
- なぜかパシる
さっきと同じオランダ人です。
カリフォルニアってエアコン基本的にないんです。でも有り難いことに高い金払ってるんで寮にはついてます。手動で「High Cood / Low Cood / Fan Only / Low Heat / High Heat」しか選択肢ないですけどね。
あ〜何度自分に当たるように風向設定してもカメラでワシを認識して勝手に風向を変えやがる実家のクソ霧ヶ峰すら恋しい!!
それは置いといて、私は基本的にその手動エアコンの下で過ごしています。で、このルームメイト風邪引いてるんで、気い遣ってあんまり強くしないようにとか考えてた訳ですよ。
「ねえ、エアコン強めにしてくれない?」
「ねえ、エアコン換気扇だけにしてくれない?」
「ねえ、エアコン弱めにしてくれない?」
自分でやれ。
- 清潔さに対する感度がおかしい
ある日、初めてフランス人のルームメイトがご飯を作ってくれました。けど、食器が洗いたてだったので飯をすぐによそえなかったんです。すると、フランス人のルームメイトは「あ!」と言ってどこかに消え、何かを持ってきました。
使い終わったバスタオルです。
「ちょっと待ってそれは違うわ。ごめん、それだけは違うわ。使い終わったバスタオルで食器を拭くのだけはさすがにきついわ」
全力で阻止し、なんとかカッサカサのティッシュペーパーで事なきを得ました。
--------------------------------------------------
ああ、ヨーロッパ。みんな「来年ドイツあたりで遊ぼうね!」とか言ってくれるね。
う〜〜〜〜ん行かないかな〜〜〜〜〜??????