芸能人の恋愛に口を出す連中が何様なのか知りたい
最旬のニュースでいえばこちらでしょうか。
最旬だから、という理由だけで私みたいなクソブロガーの記事で引用された竹内涼真さんに先に謝罪させてください、ごめんなさい!
タイトルにも書きましたが、「芸能人の恋愛に口を出す連中が何様なのか知りたい」・・・もうこれ結論なんですけど、ほんと何様なんですかね?
日本特有なのかどうかは知らないですけど(アメリカでは悲鳴というよりも「へー!」とか「まじ最高このカップル!」みたいなとらえ方をされる)(韓国では少なくとも芸能人カップルはオープンにしてるってグン様が言ってた)、芸能人の恋愛報道が出た時に「ショック」とか「ファンやめる」とか言ったり、相手女性を攻撃したりするファン(笑)多すぎませんか?
そもそもそれってファンじゃなくないですか?
単に自分にもワンチャンあるってどこかで信じ込んでる勘違い女ってだけですよね?
冷静に、本当に冷静に考えてね?
うん、もしかしたらあなたは信じているかもしれない。
自分が『お相手の一般女性』になれると。
でもね、冷静にね、自分が推してる俳優さんやアイドルの恋愛も応援できないような人格の人、俳優さんやアイドルには決してモテないと思うんですよね。
冷静にね。
「ファンである私が応援しているからこそ今の彼があるのよ!」的な勘違いしてる女に関しては「おまえ以外に彼をただただ尊いと思って見守ってる善良なファンごろごろいるからおまえなんかいなくても大丈夫だわ」って話だし、「ファンのこと考えて隠し通してよ!」とか言ってる女は「才能だけを評価できないようなファン(笑)とか考えてやる価値ねえだろ」って話じゃないですか?
いや、ほんとに分かんなくて、そのファン(笑)のみなさんの心境が(混乱)
一番醜いと思うのは、お相手女性のインスタグラムかなんかに、攻撃用アカウントをわざわざ作って「お友達じゃないですよね?はっきり言ったら?」「ファンが費やしたお金で生活してるくせに」「彼氏作りに芸能界来たの?」「さっさとやめろよ」とコメントしているファン(笑)のみなさん。
逆に何を求めてファンをしているの?独身性?処女厨みたいな感じ?ファンの形もそれぞれなんでしょうけど、やっぱり愛しいと思えるファンって、対象の俳優さんやアイドルをただただ「尊い」と思って静かに見守ってる人じゃないですか?
私の友人にアイドルファンの女の子がいますけど、「はあ今日も〇〇ちゃんの笑顔が尊い」とかいうツイート見るだけでこっちもほっこりしますからね。うん、まあ、このあたりは私もおかしいのかもしれない。
とにかくどう考えても分からないんですよ。熱愛報道に憤慨するファン(笑)のみなさんがいったいどういう分際なのか。何様なのか。助けて。
とにかくこのファン(笑)のみなさんの人としての質の低さについても言及したい。
「この俳優はクズそうだけど、演技力だけは確かだ」「この歌手はろくでもない男とばっかり付き合ってるけど、歌唱力だけは確かだ」「このアイドルグループ、歌唱力がある奴なんていないけど出してる曲は悔しいくらい好き」とかいう具合に才能や質だけを評価できてるオーディエンスが少なすぎませんか?人の人格と才能って必ずしも比例する訳じゃないのに、みんなあまりに才能と釣り合った人格を求めすぎじゃないですか?
才能ある人は善人であるべき?
そんな決まりありませんよね?
それは単純にあなたの心がちっさいだけですよね?
じゃああなたの人生は人様に自慢できるような曇り一点もないような代物なのか?と。んな訳ないですよね?恥ずかしい過去ありますよね?
芸能人だって、『芸能人』とラベル付けされただけのあなたと同じただの人間です。
誰にも人の恋愛をどうこう言う権利なんてないし、人の生き方に口出す権利もありません。それをどうも「口出ししていい」と勘違いしている人が多すぎる。
芸能人は、あなたの為に生きている訳ではありません。
これは、芸能人に限らず、あなたの周りにいる人もそうです。
あなたの為に生きている友人や知人がいると思いますか?いいえ、いないでしょう。みんな自分の為に、もしくは家族の為に生きているはずです。
どうしてあなたは人の人生や恋愛に口を出していいと思うのでしょう?グッズにお金を払ったから?そのお金でその人が生活できていると本気で信じているから?その程度のお金で、人の人生を購入することはできません。口出しする権利が得られる訳でもないし、攻撃して人の心を傷つける権利もないです。
もう少し才能に目を向けませんか?そして、もう少し純粋に応援しようという気持ちを持ちませんか?あとそのふざけた自信、どっかに捨ててきてもらって良いですか?自分をかいかぶって人を傷つけるのもいい加減にしましょうね、中学生のみんな!
あと、付き合ってることすら公表させない芸能事務所もそろそろ変わりませんか?仕事とプライベートは別なんですから。「プライベートは本人に任せています」という事務所、もっと増えるといいですね。
(・・・ほんと自分の文章力の無さがつらい・・・)
記事への直接のコメントにはお返事できませんので、ご意見ご感想ディスはこちらまで。
Phie Hardison (@phie_hardison) | Twitter
日常はこちら
Phie Hardison (@phie_hardison) • Instagram photos and videos
ご連絡はこちら
phiehardison@gmail.com
血迷った結果はこちら