Phil Hardison

Phie Hardison

「生粋のクズがブログを書くとこうなる」というのがよく分かるブログを目指しています!

Facebookに自分の偽者が現れた時の対処法

最近私の友人がFBで「私の偽物から申請が来ている人がいるみたいです。それは私ではないです。気をつけてください」といった投稿をよくしています。

対処法というより、これがもし私の身に起きたらどうするかを紹介したいと思います。PCのスクリーンショットですが、スマホでも要領は同じです。

 

 

1.スクショを撮る

とりあえず、発見し次第偽物のプロフィール画像、カバー画像、名前が分かるようにスクショを撮りましょう。

 

2.3点マークを探して報告をタップ

f:id:PhilHardison:20160405231157p:plain

この3点マークがメニュー画面のどこかにあるはずなので、これをクリック(タップ)してください。すると、画像のようなメニューが表示されるので、報告を選んでください。

 

3.「このプロフィールを報告」を選択

f:id:PhilHardison:20160405231419p:plain

 

4.「これは偽プロフィールである」を選択

f:id:PhilHardison:20160405231618p:plain

 

5.「その他」を選択

f:id:PhilHardison:20160405231942p:plain

ここでは、「なんでか分かんないけど偽物出てきたw」って人の為の対策を示しますので、その他を選択しますが、他に理由が明白な場合は自分で判断して進めてください。

 

 

6.「審査対象としてFacebookに報告」を選択し、終了してください。

f:id:PhilHardison:20160405232441p:plain

7.タイムラインに状況を投稿する

審査対象としてFBに報告して終わりではありません。ここで、FBに現状を投稿する必要があります。以下のことを明記しましょう。

  • もし自分から友達申請が来たなら、それは自分ではなく偽物である
  • もし承認した人がいたら、すぐにそれを解除してほしい
  • よければ偽物のプロフィールを偽物だと報告してほしい(この記事のURLを貼って参照してもよいです)

 

8.友達リストを確認する

友達リストを確認し、心当たりのない人は片っ端から友達から外します。

この機会にうぜえなと思ってた知り合いや先輩、上司なんかも外しましょう。もしバレたら「あ!あの偽物事件の時に誤って・・・!」とか言ってれば大丈夫です。

 

9.投稿を友達のみに公開する

f:id:PhilHardison:20160405234149p:plain

f:id:PhilHardison:20160405234412p:plain

「設定」から「プライバシー」を選択します。

「私のコンテンツを見ることのできる人」が既に「友達」になっている方は大丈夫ですが、そうでない方は、その横に「編集」とあると思いますので、これを「友達」に編集してください。

 

10.普通にFacebookを使う

あなたは犠牲者です。FBのアカウントを削除する必要なんてありません。そんなのむしろ偽物の思うつぼなので、アカウントの削除だけは絶対にやめましょう。

これまでどおり、FBを使ってください。

 

 

 

 

Phil Hardison (@phil_hardison) | Twitter

Phil Hardison (@phil_hardison) • Instagram photos and videos

Phil Hardison - YouTube

oneofphilhardison@gmail.com